-
-
しつけの基本はほめること。インコが認識しやすい褒め方・しかり方
インコでなくてもペットのしつけ方の基があります。 良いことをしたときには褒め、問題行動にはしからなければなりませんが そこで大切なのが 「インコがわかりやすい ...
-
-
インコと一緒に遊ぶ。遊びの方法と上手に遊ぶコツ。
飼い主ならインコと一緒に遊んでみたいと思ったことがあるのではないでしょうか。 手にとまらせたり放鳥中の姿を眺めるだけではなく インコと一緒に楽しめる遊び方があ ...
-
-
インコの問題行動とその対処方法。原因に合わせた対策を。
私たちがストレスがたまると人によっては過食だったり衝動買いだったりしますが これは周囲へ迷惑をかけなければとくに問題になるものではありません。 しかしこれが自分の子どもだったり周囲の人などに迷惑をかけ ...
-
-
インコが言葉を覚えるポイントと基本。覚え始めたらステップアップ!
インコは本来群れで生活するため、飼い主や家族はインコにとって群れの一員のようなものかもしれません。 群れの中でも鳴き声でコミュニケーションをとる ...
-
-
しつけの基本。手乗りインコにするためのトレーニング5ステップ。
インコを飼育するうえで必ずしも手乗りインコにしないといけない訳ではありません。 しかし一緒に生活していくパートナーとして手乗りできる方がコミュニケーションにもなりますし、お世話をするうえで都合がいい事 ...
-
-
インコの基本のしつけ。4つの指示のトレーニング。
インコのしつけトレーニング、4つの基本的な指示と覚えさせるポイント インコとの意思疎通・コミュニケーションをとるために、まずは基本となる「4つの指示」のトレー ...
-
-
インコに信頼される飼い主になるための6つのポイント
インコと人間は全く違う動物ですし、なによりもインコの自由を制限して飼育するという立場の違いもあります。 そんなインコに私たち飼い主はどうやれば信頼してもらえ、 ...